海外ゲーム日本語化実験所
ラベル
SourceEngine
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
SourceEngine
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2013年12月25日水曜日
contagion (Beta)
›
SourceEngineなので日本語化可 ※ vpk.exeはSource SDK Base 2013のものを使った 日本語化テスト
Source Engine (3)
›
vpkの展開(ここではcontagionを例に) - vpk.exeを探す。無料だとAlien Swarm\bin(Alien Swarm SDK)やSource SDK Base 2013 Multiplayer\binなど - contagion\resource_dir.v...
2013年12月24日火曜日
The Stanley Parable (MOD)
›
MOD版 にはtxtがなくdatしかないのでコンバータ作った 製品版もdatしかないという噂だが 同様に日本語化できると思う 製品版持ってないので作業所は作らない 日本語化
5 件のコメント:
Source Engine (2)
›
Source EngineやHL2MODで.txtがなく.datのみのものがあるのでconverter作った dat2txt.zip Source EngineのDATを編集可能なtxtと相互変換します。 オリジナルのtxtとは形式が異なります。 Source En...
2 件のコメント:
2013年10月23日水曜日
Source Engine
›
resouce フォルダ内の *_english.txt を訳して*_japanese.txtとして保存(UCS-2LE with BOM) 字幕はさらにSDKの captioncompiler.exe で.datにする。 場合によっては vpk.exe で固める必要があ...
The Stanley Parable (DEMO)
›
Source Engineなので日本語化可能 (DEMO版では)_japaneseだと反映されないので_english書き換え
1 件のコメント:
2011年12月24日土曜日
E.Y.E: Divine Cybermancy
›
ココ でストーリー部分の翻訳を配布しているが、メニュー周りは訳されていない。 Source Engineではメニュー等の共通部分は別ファイルになっているので、 公式日本語のある適当なSource Engine製ゲームからコピれば良い。 足りないメッセージがあっ...
2011年12月16日金曜日
Nuclear Dawn
›
txtを変更するだけ楽勝、と思ったら反映されずpackする必要があった。 packerはAlien Swarm(無料)を始めとする他のsource engine製ゲームについてる。 日本語化MOD
1 件のコメント:
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示